- Q塗装はなぜ必要?
- A塗料の役割には、きれいにする美観機能と、建物を雨などから守る保護機能があります。
建物の素材(モルタル・木部など) には、優れた保護機能がない又は経年劣化により保護機能が低下するなどの理由から、塗料の重要な役割である素材を雨や紫外線などから守ることが必要なために塗装します。
- Qなぜ塗り替えをするの?
- A新築時の塗膜の寿命は様々なので、一概に何年とは言いにくいです。
塗替えの目安として、外壁面にひび割れが生じたり手で壁をこすると白い粉が付着していたりします。
このまま放置すると、雨漏りや塗膜の剥がれなどが発生し、大掛かりな工事などが必要となります。
建物全体に重大な損害を与えてしまう前に、塗り替えを行い保護機能を再生します。
- Q塗り替えの時期は?
- A一般的に10~15年が塗替え時期です。
チョーキング(白亜化)・塗膜表面のひび割れ・シーリングの劣化などの減少が見られたら、すぐに調査依頼をしてください。
立地条件などによっても、劣化速度が変わります。
10年を過ぎた建物は、見たり触ったりして状態を確かめましょう。
- Q塗り替えに最適な季節は?
- A気温が5℃以下になる場合を除き、年間を通じて塗り替えが可能です。ただし、降雨・降雪時は施工を避けなければなりませんので、一般的に気候がおだやかな春期・秋期の施工が多いようです。
ただし、季節によって冬季は結露や夜露の影響を考えて早めに作業を切り上げたり、乾燥時間を長めにとるなどしています。
雨の多い季節には携帯やパソコンでピンポイント天気予報のチェックしながら作業をすすめます。
夏季は屋根を午前中に作業するなど、日の当たらない面へ逃げながら作業をすすめます。
- Qどのような塗料で塗りますか?
- A外壁(3工程)は、水性アクリルシリコン樹脂塗料。
屋根(4工程)は、遮熱タイプ弱溶剤アクリルシリコン樹脂塗料で提案します。
又、ご要望などにあわせてフッ素樹脂塗料/多機能塗料などにも対応しています。
- Q工事金額はどのくらい?
- A外壁160平方m、屋根80平方m以内の家であれば、85万円+消費税で施工します。
外壁、屋根以外に雨樋・雨戸なども工事金額に含まれています。工期は約10日間。
コーキング工事・玄関扉・ベランダ床防水等は別途見積いたします。
- Q工事の保証はありますか?
- Aはい、ございますので安心してください。
外壁10年、屋根5年、その他3年です。
- Q工事中にエアコン・換気扇は使用できるの?
- Aエアコン室外機は専用の養生を行いますので、問題なく使用できます。
換気扇も吹き出し口を開けているため使用できます。
- Q広瀬塗装店さんに工事を依頼した場合のメリットは?
- A【良い工事を安く提供できます】
自社施工100%ですので、営業費・中間マージンなどはありません。
適正な工事費用+消費税で工事を行うことができます。
【ご要望・ご指示の行き違いがありえません】
現場調査・見積・提案⇒施工⇒完了まですべて私共にて行いますのでコミュニケーションが取りやすくご質問にもすぐお答えできます。
【貴家への愛着をもって作業します】
自社施工100%ですので、教育がしっかりとできています。
持っている知識・技術を出し、ベストな方法で作業を進めます。
- Q色は選べる?
- A色は自由に選べます。
但し、退色の速い色や赤・黄色などの原色系は金額が高くなりますのでご相談ください。
タイル調サイディングボードの2色仕上げも可能です。
- Q留守でもいい?
- Aまったく問題ありません。戸締りだけはくれぐれもお願いいたします。
- Q見積もりだけでもいい?
- Aもちろんです。お気軽にお問い合わせください。