外壁・屋根塗装のご検討が初めてで、上記の不安をお持ちの方は多いと思います。
初めてでもご安心ください!こちらのページでは外壁・屋根塗装を成功させるために必要な情報をまとめています。
お客様が初めての外壁塗装で失敗しないためには、業者の質を見極め、疑問を一つ一つしっかりと解消していくことが大切です。
外壁の塗装が
剥がれてきた…
剥がれてきた…
屋根のカビや
汚れが気になる…
汚れが気になる…
でも初めてなので
どうしたらいいか
全く分からない…
どうしたらいいか
全く分からない…

塗装工事は初めての塗り替え
が非常に重要です。
が非常に重要です。



住宅を建ててから10~15年程経った時に行う初回の塗装工事。これを雑に行ってしまうと、
それをベースとした2回目以降の塗装(1回目工事の上塗り)は非常に難しい塗装工事になってしまいます。
1回目の塗膜が剥がれると、2回目の塗膜が一緒に剥がれてしまうからです。よって初めての塗装業者は丁寧に選ぶことが塗装工事成功のカギとなります。
それをベースとした2回目以降の塗装(1回目工事の上塗り)は非常に難しい塗装工事になってしまいます。
1回目の塗膜が剥がれると、2回目の塗膜が一緒に剥がれてしまうからです。よって初めての塗装業者は丁寧に選ぶことが塗装工事成功のカギとなります。
外壁・屋根のメンテナンスが必要な理由
外壁や屋根の塗装には主に3つの大きな機能があります。
建物をきれいにして美観を保つ
雨風や紫外線から建物を保護する
塗料の機能による効果の付加
美観を保つとともに、建物を保護して長持ちさせるために非常に重要なのが外壁・屋根塗装工事なのです。

check!
外壁・屋根の塗り替えをお考えの方に…
こんな症状が出たらまず点検を!
こんな症状が出たらまず点検を!

色褪せ・塗装剥がれ

ひび割れ

チョーキング

コケ・カビ・藻の発生

屋根の剥がれ

サビ・腐食
塗料について
塗料を選ぶときは、グレード、水性・油性(溶剤系塗料、弱溶剤系塗料)といったタイプだけではなく、「1液型」「2液型」を選ぶ必要があります。
どちらの塗料がより外壁・屋根を美しく長持ちさせることができるのでしょうか?
どちらの塗料がより外壁・屋根を美しく長持ちさせることができるのでしょうか?

1液型 塗料液である主剤だけの塗料
●2液型塗料と比較すると扱いが手軽で安価
●耐久性が劣る・耐用年数が短い
●次の日でも持ち越して使用できる
●塗装できる箇所に制限がある
●耐久性が劣る・耐用年数が短い
●次の日でも持ち越して使用できる
●塗装できる箇所に制限がある
2液型 塗料液である主剤と硬化剤を混ぜ合わせ、溶剤で薄めて使う塗料
●混ぜ合わせたときに硬化反応を起こして強固な塗膜を作るため、1液型よりも高い耐久性・密着性を発揮する。よって耐用年数が長くなる
●塗装前に塗料を混ぜ合わせる必要があるため手間がかかる
●場所を選ばす塗装が可能
●一度混ぜたらその日のうちに使い切る必要がある
●塗装前に塗料を混ぜ合わせる必要があるため手間がかかる
●場所を選ばす塗装が可能
●一度混ぜたらその日のうちに使い切る必要がある
2液型のように取り扱いが難しく手間がかかる塗料の使用には、高い技術や経験年数が必要になります。
よって熟練度が低い業者は敬遠する場合も少なくありませんが、広瀬塗装店は2液型をメインに施工を行っております。
多彩なノウハウでお客様のニーズと現場の環境に最も合った塗料と施工をご提案いたします。
よって熟練度が低い業者は敬遠する場合も少なくありませんが、広瀬塗装店は2液型をメインに施工を行っております。
多彩なノウハウでお客様のニーズと現場の環境に最も合った塗料と施工をご提案いたします。
塗り替えの
主な工程について
主な工程について
塗装工事と一口に言っても、初めて塗装をする方は「実際にどんな工程で作業をしているのか?」
「どれくらい時間がかかるのか?」など、わからないことも多いと思います。
「どれくらい時間がかかるのか?」など、わからないことも多いと思います。
①お問い合わせ →②現地無料診断 → ③お見積もり → ④ご契約 →
⑤足場組み立て・高圧洗浄 → ⑥コーキング&補修・養生 → ⑦外壁or屋根塗装 →
⑧養生バラシ・その他 → ⑨点検&足場解体 → ⑩完工
⑤足場組み立て・高圧洗浄 → ⑥コーキング&補修・養生 → ⑦外壁or屋根塗装 →
⑧養生バラシ・その他 → ⑨点検&足場解体 → ⑩完工
季節や天候に左右されますが、着工から完工までの工期は大体10日~2週間ほどが目安になります。
短く済まそうとする外壁塗装には手抜きが含まれている場合があるので注意が必要です。
短く済まそうとする外壁塗装には手抜きが含まれている場合があるので注意が必要です。
高圧洗浄って何で必要なの?
塗装工事の見積もり書に「高圧洗浄」という項目が費用として載っているけど、ただ水で汚れを落とすだけなら省いてしまっても良いのでは?と思う方も多いかもしれません。
高圧洗浄は特に屋根塗装において塗装の耐久性を左右する非常に重要な工程になります。
屋根・外壁の1年後、3年後、5年後の状態がこれで大きく変わってくるからです。
経年劣化によって付着した汚れや古い塗膜をそのままに塗料を塗ってしまうと、早期の剥がれに繫がりかねません。丁寧に洗浄し、きっちり取り除いてから塗装することが大切です。
高圧洗浄は特に屋根塗装において塗装の耐久性を左右する非常に重要な工程になります。
屋根・外壁の1年後、3年後、5年後の状態がこれで大きく変わってくるからです。
経年劣化によって付着した汚れや古い塗膜をそのままに塗料を塗ってしまうと、早期の剥がれに繫がりかねません。丁寧に洗浄し、きっちり取り除いてから塗装することが大切です。
価格について

外壁・屋根塗装において、中間マージンは本来の適正費用から高くなる原因の一つです。塗装をするまでに複数の会社が関わる場合、本来の施工費に仲介料などがプラスされるためです。
広瀬塗装店では受注から施工、アフターサービスまでを一括で直接施工しており、他社委託による発注費や中間マージン、広告費などが発生しません。価格と品質に自信があります!
広瀬塗装店では受注から施工、アフターサービスまでを一括で直接施工しており、他社委託による発注費や中間マージン、広告費などが発生しません。価格と品質に自信があります!
地域密着型の外壁・屋根塗装業者は
誠実さと完璧な仕事が命です!
誠実さと完璧な仕事が命です!
広瀬塗装店では長年地域に寄り添う形で施工を行っており、実績は1000を越えております。塗装工事に不安を持っている方もご安心ください!ご納得いただけるまで施工方法や塗料の種類をお教えいたします。