神戸市北区藤原台 F様邸
2023/01/26
神戸市北区F様邸の屋根塗装・破風板塗装工事を行いました。屋根は、水谷ペイントの遮熱アクリルシリコン系屋根塗料「快適サーモBIO」で仕上げました。
BEFORE
![0523_a_before](/images/convert/hirosetosoutencom/141_0523_a_before.jpg/image.webp)
AFTER
![0523_a_after](/images/convert/hirosetosoutencom/142_0523_a_after.jpg/image.webp)
工事詳細
塗装部位 | |||
---|---|---|---|
外壁塗装 | 色 | ||
屋根塗装 | 色 | ||
付帯部塗装 | |||
補修工事 | |||
工事期間 | |||
工事費用 |
高圧洗浄
高圧洗浄機を使って、ホコリやコケ・カビなどの汚れをしっかりと洗い流します。
![524 (6)](/images/convert/hirosetosoutencom/143_524-6-1024x768.jpg/image.webp)
![524](/images/convert/hirosetosoutencom/144_524-1024x768.jpg/image.webp)
屋根塗装
高圧洗浄でしっかりと汚れを洗い流しました。
屋根材と屋根材の隙間が狭い箇所は、タスペーサーを差し込んでいきます。隙間が狭いと、塗装をした際に隙間が埋まってしまい、屋根材の下に貯まった水がうまく排出出来ず雨漏りが生じてしまうこともあります。タスペーサーを差し込むことにより、この隙間を確保することができます。
下塗りは快適サーモマイルドシーラーで2回塗り、中塗り・上塗りは水谷ペイントの遮熱アクリルシリコン塗料快適サーモBIOで行いました。
![524奥村 (1)](/images/convert/hirosetosoutencom/145_524奥村-1-1024x768.jpg/image.webp)
![524奥村 (5)](/images/convert/hirosetosoutencom/146_524奥村-5-1024x768.jpg/image.webp)
![](/images/convert/hirosetosoutencom/147_525奥村-3-scaled.jpg/image.webp)
![](/images/convert/hirosetosoutencom/148_525-2.jpg/image.webp)
![](/images/convert/hirosetosoutencom/149_526-2.jpg/image.webp)
![](/images/convert/hirosetosoutencom/150_526-3-rotated.jpg/image.webp)
破風板塗装
破風板部分の塗装を行いました。
![525奥村 (2)](/images/convert/hirosetosoutencom/151_525奥村-2-1024x768.jpg/image.webp)
![525 (8)](/images/convert/hirosetosoutencom/152_525-8-1024x768.jpg/image.webp)